…
柔道整復師の平均年収はどれくらい?収入を上げるためにはどうすればいい? 2017.07.26
柔道整復師の平均年収を詳しく解説しています。年収アップを目指すあなたのためにその方法や、今後の見通しも詳しく説明していきます。
柔道整復師の平均年収はどれくらい?
柔道整復師は国家資格を取らなければならない専門職ですが、資格を取ることがゴールではありません。
むしろ、現場に出てからの経験が重要視され、知識や技術を高めていく必要があります。
そのため、年功序列の給料体系であることが多い職業です。
また雇用形態や活躍の場によって給料は大幅に変わってきます。
柔道整復師として働ける場所は、接骨院や病院の整形外科以外にも、健康施設やスポーツ施設、介護施設などさまざまな勤め先があるのです。
それでは、これらを考慮した上で柔道整復師の平均給料を見ていきましょう。
整骨院や病院勤務の平均的な収入
まず一般的な就職先である接骨院や病院の整形外科に勤務する場合、30歳くらいでの平均的な基本給は20万円から26万円程度になります。
これに、能力給や各種の手当が加算されると、月収は30万円前後になります。
これは平均ですので勤務先によって大きく変わってくるので注意が必要です。
なお整骨院によっては、固定給だけでなく歩合制があるところもあります。
そのようなところでは、場合によっては平均以上の収入が見込めることもあるでしょう。
スポーツトレーナーや独立開業の平均的な収入
さらなる高収入を目指すのでしたら、リスクはありますが、独立開業する道もあります。
名のしれたスポーツトレーナーでは、年収1000万円を越える人もいるようです。
国家資格として柔道整復師を持っている人の中には、アルバイトや契約社員、派遣社員として働く人もいます。これらの場合給料は時給制となり、時給900円から1500円が相場となっています。
柔道整復師のキャリアアップ
柔道整復師は国家資格をとってからがスタートであるため、日々のスキルアップが大切な職業であるといえます。
現場に出て、日々さまざまな患者さんと接しながら経験を積むことで、知識や技術を自分のものとしていく事ができます。
柔道整復師がスキルアップしていくにはさまざまな方法があります。
例えば、日常業務以外の時間に外部研修会に参加したり、勤めている整骨院内で定期的に開催される勉強会に参加することなどがあげられます。
自分よりも経験のある人を参考にするのが良いでしょう。
他の治療家の資格を取得する
他にもキャリアアップする方法はあります。
それは、柔道整復師以外の他の国家資格を取得することです。
最近では、鍼灸師の資格を取得する人が増えているようです。
一般的に柔道整復師の方が難易度が高いと言われているため、柔道整復師取得後に鍼灸師の資格を目指す人が多いのでしょう。
両方の資格を持っておくと患者さんにもより多様なアプローチができるようになり、、業務の幅が広がります。
近年人気の高いスポーツトレーナーでもダブルライセンスは役に立つでしょう。
これらは必須ではありませんが自らがキャリアアップするためにもより良い選択肢のひとつになります。
将来的に独立開業を目指すのであれば、これらのスキルアップは心強いものとなるでしょう。
柔道整復師の現状と将来性
近年では柔道整復師の活躍の場は様々な場所へと広がっています。
接骨院や整形外科の他に、介護保険関連施設があります。
今日本は本格的な高齢社会になっているので、介護保険関連施設で働く人がさらに必要になってきます。
柔道整復師の介護保険関連施設での役割は、介護が必要な高齢者の方たちの筋力強化や機能訓練指導を行うことです。
介護保険関連施設以外にも、スポーツ関連施設や健康関連施設、プロスポーツチーム、教育期間など、さまざまなジャンルで求められています。
高齢化社会の日本においては、ますます需要の高まっていく職業であるといえるでしょう。
需要が高まると、仕事場が広がるという良いことばかりではなく、手に職をつけたい人々が柔道整復師を目指すようになり、それに伴い人数も増加することでしょう。
今後、競争が激しくなることが予想されるため自分の得意分野持っておくことが重要となってきます。
柔道整復師で年収アップを目指す
柔道整復師は基本的に、怪我をした人や慢性的な痛みを抱えた人たちを治療します。
患者のケガや痛みが治った時や感謝された時に仕事のやりがいを感じるでしょう。
国家資格さえとってしまえば、腕さえあれば全国どこでも仕事ができるのです。
また、その資格と技術は、さまざまな場所で発揮できるのです。
スポーツ人口の増加や高齢化社会の到来により、柔道整復師の需要はますます高くなっていくと言われています。
そのため、現在よりも価値の高い職業になることは間違いありません。
今の平均年収が低いからといって不満に思うことはありません。
国家資格を持っているだけで、活躍の場は豊富にあります。
また、キャリアアップにより、あなたの年収をアップさせることは可能です。
国家資格を取得したことに満足せず、さらなる高みを目指して努力を続けましょう。
あなたの可能性はまだまだ広がっていきます。