TOP > 柔道整復師の転職情報 > 柔道整復師の大学とは?専門学校とどう違う?

柔道整復師の大学とは?専門学校とどう違う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
柔道整復師の大学風景

「柔道整復師に興味があるけれど、どのようにすればなれるのかがわからない」という人は多いですよね。

柔道整復師になるためには国家資格が必要となります。

さらに国家試験を受けるためには、国又は都道府県の指定した柔道整復師の養成校にて3年以上学び卒業をする必要があります。

今回は国家試験受験資格を得られる大学について解説していきます。

◎この記事を読んで分かること:

  • 柔道整復師の大学の概要
  • カリキュラム
  • 学費に関しての情報

柔道整復師の大学の概要

柔道整復師の国家試験を受験するためには3年以上の期間、国又は都道府県の指定した養成校にて学び、卒業する必要があります。

その後に試験を受け、無事合格した方だけが柔道整復師を名乗ることが出来ます。

日本の柔道整復師の大学

柔道整復師の大学の期間と日本にどれくらいあるのかを見ていきましょう。

期間について

国家試験が受験できるようになるのは3年以上学校に通い勉強をしなければなりません。

そのため大学だけでなく、3年間の短大を卒業した場合でも資格取得のためには問題ないです。

一般的な大学の期間は4年間です。

学校数

日本にある柔道整復師の養成学校は平成27年の時点で109校あります。

増加率こそ低いですが、年々養成学校は増加しています。

自分に合ったカリキュラム、学費の学校を探すために、しっかり比較検討してから学校を決めるようにしましょう。

なぜ専門学校ではなく大学なのか

柔道整復師の資格を取ると考えた時に、皆さんの頭真っ先に浮かぶのは専門学校ではないでしょうか。

実際のところ大学よりも圧倒的に専門学校の方が多いです。

わざわざ4年生の学校に通うメリットは何なのでしょうか。

広いキャンパスに通うことができる

柔道整復師の大学でしたら普通の学生のようなキャンパスライフを送ることが可能です。

「友達を作って遊びも大事にしながら、しっかり学びたい」という方には専門学校ではなく、大学がお薦めです。

サークルや部活に参加できる

学校に所属していれば、当然その学校のサークルや部活に参加することが出来ます。

それらのグループの数は学校によりますが、生活に彩りを添えてくれるのは間違いないでしょう。

長い期間学ぶことができる

基本的に専門学校は3年間で学びますが、大学は4年間使いしっかりと学べます。

「ゆっくりと学びたい」という方にはこちらのほうが向いているでしょう。

2017.10.12
柔道整復師の専門学校について、通う意味、学べること、カリキュラム、実際に通う時に問題となる学費まで、幅広く解説しています。柔道整復師を目指している人は必見です。

大学のカリキュラム

柔道整復師の大学について理解をしてもらったところで、次に学校で全体を通して学ぶことのできることと、カリキュラムの仕組みについて説明を行っていきます。

全体を通して学べること

柔道整復師の学校で学べることはスポーツトレーナーやメディカルトレーナー、リハビリの手伝いや接骨院、整骨院への就職まで幅広い選択肢を可能にする、専門知識です。

さらに柔道整復師は実際に患者の身体に触れて治療を行う職種なので、高度かつ安定した技術が要求されます。

基礎的な経験も臨床実習という形で積むことができるので安心です。

柔道整復師としての知識や経験だけではなく、国家試験の試験対策まで請け負ってくれる大学も多く存在しています。

カリキュラムの仕組み

全体を通して学ぶことが具体的に想像できるようになったところで、学年ごとのカリキュラムについて見ていきましょう。

1年:専門的な基礎知識について学ぶ。人体についての基礎知識や東洋医学の概要なども学べます。

2年:知識を深く掘り下げていきながら、段々と実習が増えていきます。

3年:実習が更に増え、柔道整復師にかかわる様々な事柄(法規制など)について学びます。

4年:3年間にやったことの復習と応用を、演習という形で自分の物にするための勉強を行います。試験対策にもなります。

大学のカリキュラムは以上のような流れになっています。

1年生の時に基礎知識を学び、2年生にて知識の深化と実習を行い、3年でさらに実習と柔道整復師の周辺知識を取得し、4年でそれらの総復習を行いながら国家試験対策をします。

大学の学費について

次に実際に進学するとなると大いに問題になってくる学費関係について紹介していきます。

柔道整復師の大学の学費は学校によって大きく違いますが、平均はだいたい4年間で約600~800万円ほどです。

専門学校より、学費の振れ幅が大きいのも大学の特徴です。これは学校により設備や教員に大きく違いがあるからです。

文系の一般大学の学費に比べると、学費が高いと感じた方がいるかもしれません。

しかし柔道整復師には様々な設備や実習が必要になります。

そのため設備費や人件費が嵩んでしまい、この値段になるのが現状のようです。

柔道整復師の大学に進学しよう

柔道整復師の大学は、一般的な大学のような環境でゆっくり勉強して遊びも楽しみたい人におすすめです。

カリキュラムに関して言えば学年が上がるにつれて専門的で実践的な知識を学ぶことになります。

大学は専門学校よりも年数がかかるので、学費も高くなります。

大学によって振り幅が大きいですが、平均的にはだいたい600~800万円ほどです。

学費が平均的な文系大学よりも高いので、入学を検討している人は真剣に学校選びをする必要があります。

2017.09.19
柔道整復師の国家資格は通信制の学校では取得することができません。そのため、他業種からの転職を考えている人は夜間の専門学校に働きながら通うというケースが多いです。今回は柔道整復師の学校事情と学校選びのポイントを紹介していきます。

関連する他の記事

香川県の柔道整復師転職事情は?効率的な求人の探し方も紹介!
香川県で柔道整復師の転職をする際には治療家に特化した転職サイトを利用するのがおすすめです。今回は香…
柔道整復師とは?どんな仕事をしてるの?
柔道整復師って知っていますか?聞いたことはあっても何をしている仕事なのか詳しくは分からない人も多い…
岩手県の柔道整復師求人の特徴は?おすすめの転職サイトは?
岩手県で柔道整復師向けの求人を探しているのでしたら治療家に特化した転職サイトがおすすめです。

柔道整復師の転職を成功させる人はどんな人?特徴とポイント3つを解説!
柔道整復師の転職を成功させる人はどんな人でしょうか。理想の職場に出会い、満足のいく転職をするにはど…
ページ上部に戻る